なないろキッズ保育園とは
なないろキッズ保育園は、有限会社二千年が運営する内閣府の企業主導型保育事業を活用した、自社・契約法人のお子様、地域のお子様が利用できる大型施設設置保育園です。
利用対象者
有限会社 二千年 従業員(自社枠)
有限会社二千年の従業員が対象となります。
契約法人 従業員(従業員枠)
有限会社二千年と契約した法人の従業員が対象となります。
※有限会社二千年と雇用企業が事前契約を交わす必要があります。
契約法人の法人負担額は月額利用料の5%となっております。
法人1社あたりの割り当て人数につきましてはお問合せください。
※有限会社二千年と雇用企業が事前契約を交わす必要があります。
契約法人の法人負担額は月額利用料の5%となっております。
法人1社あたりの割り当て人数につきましてはお問合せください。
メリット
認可保育園と異なり、役所への手続きや書類提出の煩雑さがありません。
保育費用はお子さんの年齢で決まっているため、世帯収入による保育料の増加がありません。
年に2回、高水準の監査を毎年受けることで補助金が支給されるため、認可外保育園よりも保育料が安く、認可保育園よりも質の高い保育が受けられます。
法人契約により保育枠の確保ができるため、計画的な従業員の補充が可能です。
法人契約による法人負担額は月額5%と定められているため負担は少なくて済みます。
保育費用はお子さんの年齢で決まっているため、世帯収入による保育料の増加がありません。
年に2回、高水準の監査を毎年受けることで補助金が支給されるため、認可外保育園よりも保育料が安く、認可保育園よりも質の高い保育が受けられます。
法人契約により保育枠の確保ができるため、計画的な従業員の補充が可能です。
法人契約による法人負担額は月額5%と定められているため負担は少なくて済みます。
近隣住民(地域枠)

地域枠での利用契約は、従業員枠(契約法人の利用枠)に空きがある場合(空きが出た場合)に定員の50%以内で利用が可能となります。
但し、従業員の利用が優先とされますので、利用枠に空きがない場合は、キャンセル待ちとして予約していただくこととなります。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
※有限会社二千年と直接契約となります。
地域枠 -申込手順-
-
なないろキッズ保育園に連絡(申込)
※開園までは、なないろ事務局が受付します。- お名前
- 年齢
- 入所要件の確認 等
- 那覇市こどもみらい課の窓口(認定書発行)
・申込書・勤務署名書等の提出
→認定書の発行
施設間取図
